隠れたところ 【No.343】2010-07-24 Sat 06:00
「私たちはとかく人の目に見えるところはちゃんとしますが、
人の目に分からないところはルーズになったりするものです。 しかし人の目に見えないところ、隠れたところは、 神様がだけが見ておられるところ、 言うなれば神様にだけお見せしているところです。 そう思う時、人の目には見えないところこそ誠実に そして忠実に1つ1つのことをさせて頂きたいですね。 それが神様を真に畏れている生き方でしょう(伝道の書12:13)」 そんなことを礼拝や祈祷会でお話ししました。 すると1人のご婦人が、こんなことを言われました。 「人の見えないところを神様がご覧になっていると思う時、 ゴミの捨て方も変わってきます」 ![]() ご婦人らしい、何と素直な応答だろうかと思いました。 燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、いろいろと分別が面倒くさかったりします。 「ま、少しくらいいいか。誰にも分からないから」という気持ちになりやすいと思います。 (大学生の頃に流れていたイッセー尾形が出ていたCMを思い出します。 「バレなきゃいいが、見えている」「ゴミはもう1人のあなたです。AC~」) 妻も「ゴミの捨て方って、けっこうその人の持っているものが出る」 などとのたまわれるので、私もドキドキです(笑) 誰も見ていなくても神様がちゃんと見ているから、 「こうしなければならない」「こうじゃなきゃならない」という 掟(おきて)主義、律法主義、道徳的な生き方を勧めているのではありません。 誰が見ていなくても「こういうことをしていたら神様に申し訳ない」、 あるいは誰に知られていなくても「神様が知っていてくれている」、 そういう行動基準でありたいなぁと思います。 |
| ホーム |
|