交渉成立2011-08-12 Fri 06:00
B社にさらなる「勉強」をお願いし、
1週間近く経ってから(この間もアポがないのでヤキモキです)、 専務さんが見積もりを持って来られ、確認しました。 私たちが提示した予算に近づいていたのですが、それでもまだ開きがあります。 しかし専務さんは「うちの若い者のお尻を叩くので、 この額に消費税でいかがですか?」と、さらに歩み寄られたので、 私もそれで妥当だと思い握手を交わしました! 前回から10万円、一番最初に提示された金額から22万円の減額です♪ しかも、「工事の内容は落とさずに」を約束してです。 (洗面台など、多少、品物の質を落としましたが) B社が取り引き先と様々な交渉をしてくれたこと、 また2つ(塗装とトイレ)の工事を引き受けることが、大きいようです。 専務さんは「これはスーパーのチラシによくある『奉仕価格』ですよ」、 と笑いながら言われるので、私も「素晴らしいことです。 聖書は『奉仕する』ことを教えているので、 専務さんの会社は必ず祝福されます」と答えました(笑) 顔を赤くしながら笑う専務さんの姿が面白かったです。 ![]() 改修工事には、「追加」がつきものなので、予備費も設けました。 そしてその他、屋根の塗装、2Fトイレの改修工事、案内板の貼り替え、 看板の取り換えによる立体文字、空調の設置、冷蔵庫と掃除機の買い替え、 ここまで今回の改修工事の予算に組み入れることが出来ました♪ (「追加」が出ないことを祈っています) まさに「ハレルヤ!」です。 実は、上記の項目に記されていないことも予算に計上しています。 今回のことを心から感謝しつつ、神様に祈っている時に、 ある1つの思いが湧いてきました。 妻にそのことを話しました。妻も祈り、同じ思いに立ちました。 そして教会員にもそのことを伝え、賛同してもらいました。 私は、教会が少しずつ整えられ美しくなっていく嬉しさ以上に、 この小さな群れが、予算の中にこのことをも組み入れることが出来た、 そのことを共に喜ぶ兄姉がいること、それらを喜んでいます。 (具体的に記せなくてゴメンね~) さて契約成立(契約書を交わさないB社・笑)後、 何度かいろいろな打ち合わせをB社の専務としました。 なかなか工事の日程が決まらない中で、ある週の土曜日、 「屋根の塗装が月曜日から始まることになりました」と専務・・・。 相変わらずのマイペース・カメ型のB社ですが(笑)、 8月1日(月)から、屋根の塗装が始まっています♪ (blog記事、けっこう遅れていますが、さらに続きます!) |
| ホーム |
|