神の命令2012-12-01 Sat 06:00
私は聖書を読んでいて命令形や戒めが登場すると、
「~しなければならない」というニュアンスで受け取っていました。 少しでも聖書の基準に近づくことができれば、 素直に感謝だなぁと思う時と、そうできない人々を見つけると 「何故できないんだろう」思う時とがありました。 反対に聖書の命令通りに生きることができないと、 「まぁいいか」と誤魔化したり、できない自分を責めたり、 悔い改めたり、諦めたりという反応を示していました。 ![]() しかしある時から、聖書が教える「恵み」が分かったのです。 その時から、聖書に記されている命令形や戒めの読み方が変わりました。 聖書の中に命令形や戒めの言葉が出てきたら、 次の3点を思い起こすようにしていますし、 教会の皆さんにもお勧めています。
そして関西時代にお世話になった寝屋川福音キリスト教会の牧師も、 若い頃、私と同じように感じていたこと、 またある牧師によって(実名が出ていますが・笑)、 「聖書の命令法は恵みの約束として読む」ことを教えられたそうです。
さらにある本を読んでいると、以下のように記されていたのです!
諸先輩の先生方のように美しい日本語ではありませんが、 私が皆さんにお勧めしている3点は「間違ってないぞ~」と、 遠くから言われたような気がして少々嬉しくなった次第です。 明日の礼拝でも主の教えを喜びとし、口ずさみ、 恵みの応答をさせていただきたいのです♪ ![]() にほんブログ村 |
| ホーム |
|