無加川2013-04-09 Tue 06:00
日曜日は発達した低気圧の影響で、
オホーツク地方では停電や冠水した地域もありました。 (今年は日曜日の大雪、爆弾低気圧が多いですね) 北海道の河川では、注意報や警報などが発令されているということで、 日曜日の夕方、教会の横を流れる無加川を見に行き、水位を確認しました。 今回も無事を確認したのですが、 大雨が降ると妻から確認指令が発令されます。 無加川は常呂側につながる支流で、オホーツク海まで流れています。 本流と合流する前に位置しているので、「大丈夫だろう」と思うのですが、 大雨だけではなく、雨によって雪も解けるので水位が増えています。 ![]() さて、先週の火曜日から、この無加川の土手を走るという 今年のジョギングをスタートしました。 OOさんと1週間に1度、ジムへ行っていたのですが、 ここ何回かはお休みしていました。 久し振りに走ると、しかも外の空気を吸いながら走るのは、 とっても気持ちが良いですね♪ ![]() 無加川沿いにある近くの常盤公園に、白鳥の親子がいると ローカルニュースで報道していたので確認すると、まだいました! 中央に2羽いるのが分かると思います。 この公園の池で一休みして、また飛び立っていくようです。 先週火曜日の公園の池は、まだ半分弱が凍ってました(画面の右川)。 ![]() 最近、「このズボン、ちょっときつい」と妻に言うと、 「え”~~」ととっても嫌がられました(笑) 一昨年は独身時代のズボンを履けるほどスリムになったのです。 しかし去年は、ジョギングの機会が少なかったので、 少しずつ戻っているようです。 かと言って一番太っていた頃のズボンもタブタブで履けませんし、 妻としては「いい加減(良い加減のこと)にして」という感じでしょうね。 健康維持、家内安全、世界平和のために、 今年は無理せずに頑張ります! ![]() にほんブログ村 日記
|
![]() |
| ホーム |
|