さすがだなあ2018-11-13 Tue 06:00
「1」が4つ続く日の日曜日、前日の雨が止み、とても良い天気でした。礼拝では初めて歌う「主は良いお方」を心を込めて賛美しました。いろいろと気になることがあったとしても、"God is Good All the Time. All the Time God is Good."と信じて歩んでいきたいのです。
![]() 先週は高知西南聖会に行っていたので、久しぶりにお会いする方々もおられ少しの懐かしさを感じていました。それなのに、礼拝後にすべての方に声をかけられなかったのは申し訳なかったです。 午後からは、オホーツク地域の三浦綾子読書会の交流会へ行きました。驚いたことに、礼拝に来られなかったMさんが網走の会場におられるではありませんか!?午前の礼拝は、用事で来られなかったので、午後、わざわざ網走まで来られたとのこと。集われる皆さんを、当然のように声をかけながら笑顔で誘導している姿に、「さすがだなあ」と思いました。 ![]() 私は司会の任を担い、アイスブレイクでした「三浦綾子 三択問題」で和やかな雰囲気になって良かったです。長谷川先生のお話しはオホーツク地域にふさわしいもので、「続氷点」の燃える流氷のようにジーンと迫ってくるものがありました。行きと帰りの車でIさんたちと良い交わりができたことも感謝でした。 北見に戻ってからは、晩御飯をO君と一緒にいただきました。O君セレクトのチキン南蛮弁当、こんなに美味しいとは思いませんでした。充実の日曜日でした。 (1日1章 ヨハネ章「彼らの言葉を聞いて」) ![]() にほんブログ村 日記
|
![]() |
| ホーム |
|