玉ねぎと赤い手袋2018-12-21 Fri 06:00
2年前に買った外用のクリスマスツリー。昼間はそれほど見立たないのですが、夜になるとほどよい雰囲気を醸し出しています。買ったばかりの時に断線しているのが見つかり、交換をしてもらいました。購入時は少し横柄にも感じる応対でしたが、交換にはすぐに応じてくれました。
![]() (2016年12月 購入当時のツリー) ところが今年、またもや断線しているのを妻が見つけました。どうやら猫のような小動物が引っ掻いたか、掻きむしったか、そんな跡があったようです。夜の9時ぐらいにはイルミネーションを消すので、恐らく夜中の出来事なのでしょう。そして断線しているので、当然ながら全ての電球が光るわけではありません。しかし断線している銅線をくっつけてビニールテープで巻くなどしたところ、何とか全ての光が灯されたようです。 ![]() (2016年12月 交換後のツリー) それから数日後、妻が玄関のドアを開けたところ、何と断線の犯人と出くわしたのです。しかも真犯人!その犯人とはネコではなく、キツネだったのです。驚きました。そして妻いわく、「ガレージの車の上にもネコの足跡があるなあと、その度に猫よけを撒いてきたけど、あの足跡もキツネだ」とのこと。 そして昨夕、用事で出かけるために車で妻を待っていたところ、ちょうど教会の北側を通って向かいのアパートの方にトボトボと歩いていくキツネを発見しました!見にくい画像なのですが、赤丸で囲っているのがキツネです。なんだか宇宙人や未確認生物を発見した時の画像よりも粗いですね(笑) ![]() (2018年12月21日 キツネ) 「キツネ」と片仮名表記をすれば親しみはありますが、「狐」と漢字表記をすると一気に悪者になっていくような感じがします。狐だと分かれば、もしガレージや教会の周りに糞があれば要注意ですね。恐ろしいエキノコックス症にかかることがあると聞いています。 ![]() (2018年12月16日 Mさんからの玉ねぎ) 食べ物を探してツリーのコードを掻きむしったのでしょうか。先日、ハンター(?)のMさんが教会の皆さんにと玉ねぎを担いできてくれました。もしキツネがドアをノックしてくれれば、たくさんある玉ねぎと赤い手袋も渡すのにね〜。 (1日1章 Ⅰサム2章「よこしまな人々」) ![]() にほんブログ村 日記
|
![]() |
| ホーム |
|