ちょこっと話したこと2017-03-09 Thu 06:00
もう何年の前に作成した、礼拝後のフェローシップ、コーヒーを飲みながらの分かち合いのポスターです。コヒー、紅茶、お茶など、全部で4パターンあり、ある教会の牧師も「欲しい!」と言れるのでその教会の名前を入れて作ったこともありました。完全にパロディです。
![]() キリストとコーヒーの香りが漂う教会、標語などには掲げませんが、私の目指すところでもあります。コーヒーは1つのシンボルで、苦手な方はもちろん紅茶でもお茶でもよいわけです。要はリラックスとした交わりのことです。 ただコーヒーメーカーで作ったコーヒーをそのまま保温していると、煮詰まってしまい、せっかくのレギュラーコーヒーが台無しになります。 そのことを気にされたCさんが「ステンレスのポットがあれば良いですね」と妻に話したそうです。すると妻はその次のコーヒーを飲む機会があった時に、2階の我が家からステンレスのポットをおろしてきました。ただ少し小さくて、コーヒーメーカーで淹れたものを、全てポットに入れることはできませんでした。 ![]() (我が家のステンレスポット) それでもCさんは、とても喜んだそうです。自分がちょこっと話したことを妻が覚えてくれていたこと、そして次のコーヒーを飲む機会に我が家のポットをおろしてきたこと、それだけのことと言えばそれだけのことなのですが、そのことをCさんはとても喜んで感謝したそうです。 そんな小さなことにでも、感謝をするCさんの姿勢こそ、素晴らしいなあと思うのです。そしてちょこっと話したことでも、忘れずにそっと実践する妻の姿勢にも感心しました(時々、私が頼んでいたことはお忘れになられますが・笑)。コーヒーの香りも、キリストの香りも煮詰まらないように、ほのかに漂うさり気なさがいいですね。(続きがあります。また明日♫) ![]() にほんブログ村 日記
|
![]() |
| ホーム |
|